講演
- 谷口忠大, 記号創発ロボティクスから記号論を学ぼう!, 2023, TEAと質的探究学会・研究交流委員会企画 TEA多分野交流会~研究の視点を拡げよう~ BibTeX
- 谷口彰, 全脳確率的生成モデルによる統合認知モデルとロボティクス応用, 2024, 第5回 WBAレクチャー[オンライン] 全脳計算モデルの実現に向けた認知モデルの役割 BibTeX
- 谷口忠大, 記号創発ロボティクスとアリスの旅路, 2024, 「ロボット学者はなぜ小説を書くのか? 漱石アンドロイドと人間学としてのロボット研究」漱石アンドロイド・シンポジウム, 二松学舎大学九段キャンパス1号館中洲記念講堂 BibTeX
- 谷口彰, 移動ロボットおける空間認知と場所の意味理解 / Spatial cognition and semantic place understanding in mobile robots, 2024, 九州工業大学大学院生命体工学研究科 講義「AARセミナー」(兼 九州工業大学ニューロモルフィックAIハードウェア研究センター主催、Neumorphセミナー) BibTeX
- 谷口忠大, 記号創発システムと集合的予測符号化に基づく人間・AIロボット共生社会のデザイン, 2023, JST CRDS 科学技術未来戦略ワークショップ 次世代AIモデルの研究開発 BibTeX
- 谷口忠大, 大規模言語モデル時代における記号創発ロボティクスの新展開~集合的予測符号化に基づく言語と認知のダイナミクス~, 2023, 招待講演, SONY BibTeX
- 谷口忠大, 実世界人工知能と次世代共生社会に向けて~生成AIと記号創発システム科学~, 2023, 立命館大学経済学部同窓会講演会 BibTeX
- 谷口忠大, 未来のロボットは、成長して、あなたと仲良くなれるか?~記号創発ロボティクスとアリスの旅路~, 2023, 〈岩波科学ライブラリー〉創刊30年記念連続講座「人の学びを科学する」 BibTeX
- 谷口彰, 海⾺体を参照した確率的⽣成モデルの実装, 2023, 第8回全脳アーキテクチャ・シンポジウム BibTeX
- 谷口忠大, 社会における分散的ベイズ推論としての記号創発 ~集合的予測符号化としての言語観~, 2023, 言語処理学会第29回年次大会(NLP2023), 招待講演 BibTeX
- 谷口忠大, 認知発達への構成論的アプローチ 発達ロボティクスから記号創発システムまで, 2023, 発達心理学会, 教育セミナー, 招待講演 BibTeX
- 谷口忠大, 記号創発システムの構成論 言語を生み出す集合的予測符号化, 2023, 第12回 Language and Robotics研究会 BibTeX
- 谷口忠大, AIと人間の知能 & コミュニケーション場のメカニズムデザイン, 2023, 京都クオリア塾 BibTeX
- 谷口忠大, ビブリオバトルとコミュニケーション場のデザイン、~より良い出会いを作るために~全国大学ビブリオバトル2022, 2022, 活字文化推進会議, 招待講演 BibTeX
- 谷口忠大, コミュニケーション場のメカニズムデザイン, 2022, ナレッジキャピタル, 大阪, 招待講演 BibTeX
- 谷口彰, 第4回 WBAレクチャー[オンライン]脳のコンポーネント図の作り方:プロセス間関係の整理と確率モデルによる記述,「確率的生成モデルへの変換方法と実例紹介」, 2022, WBAI, https://wba-initiative.org/21218/ BibTeX
- Tadahiro Taniguchi, Constructive Approach to the Interaction between Symbol Emergence and Qualia Structure, 2022, Qualia Structure, Grant Final Meeting, Nara, Japan, Invited Talk BibTeX
- 谷口忠大, 記号創発ロボティクスから実世界言語理解知能への展望, 2022, 第60回AIセミナー「言語を用いて経験を共有可能なロボットの実現を目指して 」人工知能研究センター, 産業技術総合研究所, 招待講演 BibTeX
- 谷口忠大, コミュニケーション場のメカニズムデザイン ~自律分散的な主体の「目に見えない環境」を設計する~, 2022, コミュニケーション学会関西支部大会, 招待講演 BibTeX
- 谷口忠大, マルチモーダルな予測に基づく発達的な統合認知システムに向けて ~世界モデルから記号創発システムまで~, 2022, シンギュラリティサロン, Online, Zoom, 招待講演 BibTeX
- 谷口忠大, 全脳確率的生成モデル(WB-PGM):世界モデルと推論に基づく汎用人工知能に向けて, 2022, 第7回全脳アーキテクチャ・シンポジウム, Online, Zoom, 招待講演 BibTeX
- 谷口彰, 確率的生成モデルに基づくロボットの場所概念形成と語彙獲得, 2022, 第8回 Language and Robotics研究会 , https://sites.google.com/view/language-and-robotics/#h.42tc7wc3ys74 BibTeX
- Tadahiro Taniguchi, Metropolis-Hasting naming game for symbol emergence, 2022, 3rd SMILES WORKSHOP, satellite ICDL 2022, London, UK BibTeX
- 谷口忠大, マルチモーダルな予測と推論に基づく実世界認知アーキテクチャ: 記号創発ロボティクスから全脳確率的生成モデルまで, 2022, 招待講演, OS「認知科学のモデル論―モデルからみる認知の多様性―」, 日本認知科学会第39回大会 BibTeX
- 谷口忠大, 記号創発ロボティクスとマルチモーダル感覚情報に基づく言語獲得 ~実世界人工知能に学ぶ言葉の意味の構成的理解~, 2022, 基調講演,LET 61st Annual Conference #LET61 – 外国語教育メディア学会 BibTeX
- Tadahiro Taniguchi, Consciousness and Symbol Emergence Systems, 2022, Invited talk, International Symposium on Artificial Intelligence and Brain Science 2022, Okinawa, Japan BibTeX
- 谷口忠大, 潜在構造発見の自律ロボットに向けた融合AI, 2022, AI・人工知能EXPO【春】アカデミック フォーラム BibTeX
- 谷口忠大, 記号創発ロボティクスと心の哲学 ~人工知能と人間による意味理解を問い直す~, 2022, JST/RISTEX「人と情報のエコシステム」研究開発領域, 「人と情報テクノロジーの共生のための人工知能の哲学2.0の構築」 総括シンポジウム @Online BibTeX
- Tadahiro Taniguchi, Symbol Emergence in Robotics and Collective Predictive Coding Hypothesis, 2022, 科研費学術変革領域研究(B)クオリア構造と情報構造の関係性理解, Qualia Structure Seminar BibTeX
- 谷口彰, 海馬体に整合的な確率的生成モデルの構築, 2022, ニューロコンピューティング研究会, 招待講演 BibTeX
- 谷口忠大, 記号創発ロボティクスと統合的認知アーキテクチャ 人と環境との相互作用に基づく自律的な発達知能創成, 2022, JST-CRDS, 「現実空間を認識し、臨機応変に対応できるロボットの実現に向けて」 JST-CRDSワークショップ BibTeX
- 谷口忠大, コミュニケーション場のメカニズムデザイン ”その場の作り方自体を考えよう” , 2021, 基調講演,PDA 一般社団法人パーラメンタリーディベート人財育成協会, 第7回 PDA高校生即興型英語ディベート全国大会 BibTeX
- 谷口忠大, 人工知能の潮流とその議論 ~多様に分枝する応用に向けて~, 2021, 招待講演,MIJSニューテクノロジー委員会 BibTeX
- Tadahiro Taniguchi , Generative Models for Symbol Emergence based on Real-World Sensory-motor Information and Communication, 2021, Keynote, The 15th International Symposium on Computer Music Multidisciplinary Research (CMMR 2021) BibTeX
- 谷口忠大, 記号創発ロボティクスによる 実世界言語獲得の展開, 2021, 特別講演,日本英語学会第39回大会 BibTeX
- 谷口彰, BRAに基づく海馬体の確率的生成モデルの構築, 2021, WBAI, 第3回 WBAレクチャー[オンライン]脳型機械学習モデルの構築体験記:海馬のような確率的生成モデルはどのような足場の上に作られたのか? BibTeX
- 谷口忠大, AI時代において求められる教育 ~人工知能・ロボティクス・コミュニケーション場~, 2021, 招待講演,令和3年度全国私学教育研究集会京都大会 BibTeX
- 谷口忠大, 人間とロボットの次世代共生社会に向けた コミュニケーションの理論構成 ~記号創発システム論から見る自己と他者~, 2021, Lecture,応用哲学会サマースクール「先端融合研究としての応用哲学入門」 BibTeX
- 谷口忠大, 心を知るための人工知能 認知科学としての記号創発ロボティクス, 2021, Invited Talk, 第3回ものづくりと質的研究読書会 BibTeX
- Tadahiro Taniguchi , Symbol Emergence in Robotics: Probabilistic Generative Models for Realizing Real-world Cognition, 2021, Invited Talk, Fifth International Workshop on Symbolic-Neural Learning (SNL-2021) BibTeX
- 谷口忠大, ノンパラメトリックベイズ二重分節解析による語彙獲得 ~実世界感覚情報に基づく言語獲得の構成論に向けて~, 2021, Invited Talk, 統計物理と統計科学のセミナー@統計数理研究所 BibTeX
- Tadahiro Taniguchi , Symbol Emergence in Robotics: Probabilistic Generative Models for Real-world Multimodal Language Acquisition and Understanding, 2021, Invited Talk, 2021 interdisciplinary seminar series in Cognitive Informatics, online, Montreal, Canada BibTeX
- 谷口忠大, Symbol Emergence in Robotics: Towards Emergence of Mind through Physical and Semiotic Interaction, 2021, メタ科学技術研究プロジェクト第4回国際ワークショップ,神戸大学, Workshop on Mind and Machines: In what sense can AI have a mind? BibTeX
- 谷口忠大, 建築情報学から広がる未来, 2021, 京都府建築士会 建築士セミナー2021 第2部 対談, 京都国際会館(YouTubeチャンネルにて配信)、豊田啓介氏と対談 BibTeX
- 谷口忠大, 「人間の,そしてAI・ロボットの自律性をめぐるディスカッション」 第三章 ロボットの自律性概念, 2020, 青山学院大学シンギュラリティ研究所, 公開研究会(『AI時代の「自律性」』読評会) BibTeX
- Tadahiro Taniguchi, Symbol Emergence in Robotics: Pursuing Integrative Cognitive Architecture using Probabilistic Generative Models for Real-world Language Acquisition, 2020, International Symposium on Artificial Intelligence and Brain Science , Invited Talk BibTeX
- 谷口忠大, 確率的生成モデルによる記号創発システムの表現, 2020, IBISML , 招待講演,信学技報, vol. 120, no. 195, IBISML2020-18, pp. 34-35, 2020年10月. BibTeX
- 谷口忠大, 生産消費者を主体とした地域電力網のための 線形関数提出型ダブルオークションと分散最適化, 2020, 第4回SICEポストコロナ未来社会ワークショップ, 招待講演 BibTeX
- Tadahiro Taniguchi, Symbol Emergence in Robotics: Integrative Probabilistic Generative Models for Developmental Human-Robot Communication in the Real-world Environment, 2020, Keynote Speech, IEEE Ubiquitous Robots 2020 BibTeX
- 谷口忠大, 確率的深層生成モデルによる実世界自律知能の創成に向けて ~記号創発ロボティクスが生み出す認知アーキテクチャ~, 2020, 2020年度人工知能学会全国大会(JSAI2020), Invited Talk, 次世代AI研究開発(2) さらなる進化に向けて BibTeX
- 谷口忠大, 記号創発ロボティクスによる人間と表象の理解 ~表象概念の探求とAIの芸術制作~, 2020, Panel talk, 表象文化論研究会 シンポジウム, 立命館大学 BibTeX
- 谷口忠大, AIブームの本質とは何か ~情報学の新パラダイムを考える~, 2019, Lecture, 第5期 京都クオリア塾 BibTeX
- Tadahiro Taniguchi, Symbol emergence in robotics: towards developmental artificial embodied intelligence, 2019, Invited talk, NII Shonan Meetings on “From natural to artificial embodied intelligence: is Deep Learning the solution” BibTeX
- 谷口忠大, コミュニケーション場のメカニズムデザインによる分散した「知」の活用に向けて, 2019, 中部哲学会2019年度大会, シンポジウム(テーマ:集合知と哲学の未来) BibTeX
- 谷口忠大, 記号創発システム論に基づく実世界での言語学習と理解の構成論に向けて, 2019, 第19回Kフォーラム(岐阜県高山市)招待講演 BibTeX
- 谷口忠大, 記号創発システム論に基づく実世界での 言語学習と理解の構成論に向けて, 2019, 公益財団法人 栢森情報科学振興財団「第19回Kフォーラム」 BibTeX
- 谷口忠大, AIの進歩によって学問はどう変わる?, 2019, 連続トークイベント「学問2.0 ~交錯する理系知と文系知~」, 梅田蔦屋書店トークイベント BibTeX
- 谷口忠大, 「学問2.0 ~交錯する理系知と文系知」第4回 ~学問の魂vsAIの能力 学者はAIに振り回されるのか?それとも振り回せるか?, 2019, 梅田蔦屋書店【読書の学校】連続トークイベント 招待講演, https://store.tsite.jp/umeda/event/humanities/7866-1809030629.html BibTeX
- 谷口忠大, コミュニケーション場のメカニズムデザインによる集合知の活用に向けて, 2019, 2019年度人工知能学会全国大会(JSAI2019), Invited Talk, OS-5 複雑化社会における意思決定・合意形成のためのAI技術 BibTeX
- 谷口忠大, 人工知能で都市はどう変わるのか, 2019, JUDIフォーラム2019, 都市環境デザイン会議関西ブロック http://book.gakugei-pub.co.jp/wp/judi/forum1905/ BibTeX
- 谷口忠大, 機械と⼈の未来 〜ロボティクスと⼈⼯知能〜, 2019, Invited talk, 第30回「エジソンの会」国際高等研究所 BibTeX
- 田渕義基,萩原良信, ユーザとの言語コミュニケーションに基づく環境に適応的な生活支援ロボット, 2019, 第9回インテリジェントホームロボティクス研究会,インテリジェントホームロボティクス研究専門委員会, 大阪工業大学 梅田キャンパス BibTeX
- 谷口忠大, 記号創発ロボティクスにおける確率的生成モデルと深層学習の融合, 2019, 東京大学, 東京大学先端人工知能学教育寄付講座 http://park.itc.u-tokyo.ac.jp/FAIRE/event/%E3%80%8C%E6%B7%B1%E5%B1%A4%E5%AD%A6%E7%BF%92%E3%81%AE%E5%85%88%E3%81%AB%E3%81%82%E3%82%8B%E3%82%82%E3%81%AE-%E8%A8%98%E5%8F%B7%E6%8E%A8%E8%AB%96%E3%81%A8%E3%81%AE%E8%9E%8D%E5%90%88%E3%82%92-2/ BibTeX
- 谷口忠大, 知能を創る–汎用人工知能への挑戦, 2019, インプレス, AIビジネスインフォマティクス2019、 基調講演 https://b-event.impress.co.jp/event/aibi201903/ BibTeX
- 谷口忠大, 記号創発ロボティクスによる汎⽤⼈⼯知能への挑戦, 2018, 第10回⼈⼯知能学会汎⽤⼈⼯知能研究会(SIG-AGI)(神奈川) BibTeX
- 谷口忠大, 未来社会における人間と機械の実世界コミュニケーションの実現に向けて, 2018, SICE 2018 未来創造イベント 特別ワークショップ 『SICEの輪で未来を創れ!』 BibTeX
- 谷口忠大, ロボティクスと確率モデルに基づく汎用人工知能に向けて ~記号創発ロボティクスのアプローチ~, 2018, 第36回 日本ロボット学会 学術講演会, OS19: 確率ロボティクスとデータ工学ロボティクス ~認識・行動学習・記号創発~ 基調講演 BibTeX
- 谷口忠大, 次世代人工知能 人工知能・ロボティクスと記号学の学際融合拠点形成, 2018, JST他, イノベーションジャパン 2018 大学組織展示プレゼンテーション BibTeX
- 谷口忠大, ビブリオバトルを楽しもう!「人を通して本を知る,本を通して人を知る」, 2018, 株式会社ビバ, ビブリオバトル全国行脚 in 草津市立市民交流プラザ(滋賀) BibTeX
- 谷口忠大, 実環境に適応する統合的認知機能の形成に向けて~記号創発ロボティクス~, 2018, 第41回日本神経科学大会, 産学連携シンポジウム『人工知能と脳科学の共進化が創る未来』 BibTeX
- Tadahiro Taniguchi, Constructive Approach towards Symbol Emergence Systems with Cognitive Robotics and Machine Learning, 2018, ALIFE, Invited talk at EVOSLACE, (Workshop on the emergence and evolution of social learning, communication, language and culture in natural and artificial agents in ALIFE 2018) BibTeX
- 谷口忠大, 記号創発ロボティクスに基づく認知アーキテクチャの創造に向けて, 2018, 玉川大学, 招待講演 BibTeX
- 谷口忠大, 組込み技術者のための機械学習とディープラーニング, 2018, 組み込み適塾 BibTeX
- Tadahiro Taniguchi, Symbol Emergence in Robotics: Towards Architecture for Embodied Developmental General Artificial Intelligence, 2018, Invited talk at AEGAP 2018 Architectures and Evaluation for Generality, Autonomy & Progress in AI, 15th July, 2018, STOCKHOLM, SWEDEN, 1ST INTERNATIONAL WORKSHOP HELD IN CONJUNCTION WITH IJCAI-ECAI 2018, AAMAS 2018 AND ICML 2018 BibTeX
- 谷口彰, 機械学習の家庭用ロボティクス応用, 2018, IEEE Kansai Section 第103回技術講演会 BibTeX
- 谷口忠大, インタラクションを通したロボットの言語獲得, 2018, Lecture at「情報学展望」 @京都大学8号館NSホール BibTeX
- Tadahiro Taniguchi, Symbol Emergence in Robotics Towards Unsupervised Language Acquisition by Robots, 2018, Invited talk at Doing Digital Methods: Interdisciplinary Interventions BibTeX
- 谷口忠大, 記号創発ロボティクスが目指す自律適応型AIアーキテクチャ, 2018, 2018年度 人工知能学会全国大会(第32回)(JSAI2018), Invited Talk, OS-6 ⾃律・創発・汎⽤AIアーキテクチャ BibTeX
- Tadahiro Taniguchi, Unsupervised Language Acquisition by Robots with Hierarchical Bayesian Models, 2018, Invited talk at SBDM2018 Satellite-Workshop on interfaces between Robotics, Artificial Intelligence and Neuroscience BibTeX
- 谷口忠大, 大いに語る、ビブリオバトルの魅力!「人を通して本を知る,本を通して人を知る」, 2018, 生駒市, 第3回ビブリオバトル全国大会inいこま 前夜祭 BibTeX
- 谷口忠大, ビブリオバトルへようこそ!「人を通して本を知る,本を通して人を知る」, 2018, 高森町立図書館, ビブリオバトル全国行脚 in 高森!@高森町,長野県 BibTeX
- 谷口忠大, ビブリオバトルを楽しむ「人を通して本を知る,本を通して人を知る」, 2018, ビブリオバトル全国行脚 in アンフォーレ @安城市,愛知県 BibTeX
- 谷口忠大, Language & Roboitcsのつくる2020年代の研究領域, 2018, (社)計測自動制御学会 システム・情報部門 記号創発システム論調査研究会, 第四回 Language & Robotics 研究会 BibTeX
- 谷口忠大, ハイタレント研修「情報通信工学」機械学習, 2016, (株)デンソー技研センター, ハイタレント研修「情報通信工学」内「機械学習」 BibTeX
- 谷口忠大, 確率的生成モデルとディープラーニングに基づくAIの家庭環境への実装に向けて, 2017, Panasonic, “AI to REAL” Technology & Innovation Forum BibTeX
- 谷口忠大, これからはじめるための機械学習・ディープラーニング入門講座, 2017, サイエンス&テクノロジー, セミナー講師 BibTeX
- 谷口忠大, AI・人工知能について ~第三次人工知能ブームとは何か?~, 2017, 木村鋳造所, 木村鋳造所 講演会 BibTeX
- Tadahiro Taniguchi, Symbol Emergence in Robotics:from sensorimotor information to language, 2017, Invited talk, Neurobiology and Neuroinformatics 2017 (NBNI2017) BibTeX
- 谷口忠大, 情報機構セミナー 「初めての 人工知能( AI )入門」及び「初めての 機械学習・ディープラーニング入門セミナー」, 2017, 情報機構 BibTeX
- 谷口忠大, 第三次人工知能ブームとは何か?~技術背景から産業応用可能性まで~, 2017, (株)小野測器社内セミナー BibTeX
- 谷口忠大, ビブリオバトルを楽しむ 「人を通して本を知る,本を通して人を知る」, 2017, 佐世保市, ビブリオバトル2017 in SASEBO BibTeX
- 谷口忠大, ビブリオバトルとまちづくり 「人を通して本を知る,本を通して人を知る」, 2017, 公益財団法人京都市景観・まちづくりセンター, まちセン ビブリオバトル キックオフイベント BibTeX
- 谷口忠大, コミュニケーション場のメカニズムデザインによるワークショップづくり ~超時空議会制民主主義体験 ザ・キャビネット(仮称) を題材にして~, 2017, 大阪大学, ワークショップデザイナー育成プログラム BibTeX
- 谷口忠大, ビブリオバトル入門講座 「人を通して本を知る,本を通して人を知る」, 2017, ビブリオバトル全国行脚 in のべおか BibTeX
- Tadahiro Taniguchi, Symbol Emergence in Robotics:Representation Learning for Real-world Communication and Collaboration, 2017, Keynotes speech, International Field Robotics Forum 2017, Seoul, Korea BibTeX
- 谷口忠大, ビブリオバトル入門講座~「本と人」と「人と人」がつながる,楽しむ~, 2017, 四條畷市, ビブリオバトル市内中学生大会inなわて BibTeX
- 谷口忠大, 記号創発ロボティクスから⼈⼯知能の社会性に向けて 〜ボトムアップな道徳や規範へのとても遠い道程に思いを馳せる〜, 2017, 招待講演,第4回 Morality mod Scienceセミナー BibTeX
- 谷口忠大, 「人工知能」とは何か? ~第三次ブームの技術背景~, 2017, 西村あさひ法律事務所, データ・AIビジネスを巡る競争政策と産業政策のあり方についての研究会 BibTeX
- 谷口忠大, 第3次人工知能ブームとは何か?~技術背景から産業応用可能性まで~, 2017, 日本食品工業倶楽部, 招待講演,10月定例会 BibTeX
- 谷口忠大, 記号創発ロボティクスのアプローチ 赤ちゃんの言語獲得の構成論モデルに向けて, 2017, 赤ちゃん学会, 招待講演,赤ちゃん学会若手合宿 BibTeX
- 谷口忠大, 「本と人」と「人と人」をつなぐ ビブリオバトルを楽しむ, 2017, 筑後地区高等学校図書館協議会, 学校司書研修会 BibTeX
- 谷口忠大, 20年後の社会:AIに代表される情報技術革新がもたらすもの, 2017, 立命館大学, 講義,教学部夏期研修 BibTeX
- 谷口忠大, 記号創発ロボティクスが目指すAGI~表現(表象)学習を超えて~, 2017, 全脳アーキテクチャイニシアチブ, 第2回全脳アーキテクチャシンポジウム BibTeX
- 谷口忠大, AIは「共感」を生み出す クリエイティブにたどり着くのか?, 2017, メンバーズ株式会社, Members University オープンキャンパス(メンバーズ株式会社によるトークイベント) BibTeX
- 谷口忠大, 「本と人」と「人と人」をつなぐ ビブリオバトルを楽しむ, 2017, 裾野市立鈴木図書館, ビブリオバトル全国行脚「たにちゅー」がやって来る!in 裾野 BibTeX
- 谷口忠大, ベイズ教師なし語彙獲得, 2017, (社)計測自動制御学会 システム・情報部門 記号創発システム論調査研究会, 第二回 Language & Robotics 研究会,お茶の水大学 (東京都) BibTeX
- 谷口忠大, ビブリオバトル入門講座 「本と人」と「人と人」をつなぐ ビブリオバトルを楽しむ, 2017, 大淀町教育委員会 BibTeX
- 谷口忠大, 人工知能概論, 2017, 組み込みシステム産業振興機構, 組み込み適塾 BibTeX
- 谷口忠大, ビブリオバトルによる本と人と人との知識循環 ~自立した個人からコミュニティまで~, 2017, 宇都宮市立南図書館 BibTeX
- 谷口忠大, インタラクションを通した ロボットの言語獲得, 2017, 京都大学, Lecture at「情報学展望2」 BibTeX
- 谷口忠大, 記号創発ロボティクスによる 実世界での言語研究にむけて, 2017, (社)計測自動制御学会 システム・情報部門 記号創発システム論調査研究会, 第一回 Language & Robotics 研究会(@理化学研究所 革新知能統合研究センター(AIP),東京都) BibTeX
- 谷口忠大, 学校図書館でこそビブリオバトルは輝き, 子供たちに笑顔と成長を生むのである。, 2017, 岩波ジュニア新書「読みたい心に火をつけろ」(木下通子)出版記念トークセッション BibTeX
- 谷口忠大, ロボットによる言語獲得への道 ~記号創発ロボティクスへの招待~, 2017, IBM東京基礎研究所, Invited lecture (closed) BibTeX
- 谷口忠大, ロボットによる言語獲得への道 ~記号創発ロボティクスへの招待~, 2017, 招待講演,2017年 第1回 IEEE Computer Society Kansai Chapter 技術講演会 ~人工知能からコグニティブ・コンピューティング~ BibTeX
- 谷口忠大, 大学と企業の『知』をかき混ぜるオープンイノベーションの場作り! ~日本初クロスアポイントメント契約*, その裏側に迫る!~, 2017, 京都大学情報学研究科同窓会, パネルディスカッション,超交流会 BibTeX
- Tadahiro Taniguchi, Semantic Segmentation of Driving Behavior Data: Double Articulation Analyzer and its Application, 2017, Invited talk at The 4th Workshop on Naturalistic Driving Data Analytics, IEEE IV2017 BibTeX
- 谷口忠大, 記号創発ロボティクス:実世界感覚運動情報からの言語獲得, 2017, 日本ロボット学会インテリジェントホームロボティクス(iHR)研究専門委員会, 招待講演,第7回インテリジェントホームロボティクス研究会 BibTeX
- 谷口彰, ロボットによる場所概念および空間語彙獲得, 2017, 立命館大学, BKCライスボールセミナー2017 BibTeX
- 谷口忠大, 情報機構セミナー 「初めての 人工知能( AI )入門」及び「初めての 機械学習・ディープラーニング入門セミナー」, 2017, 情報機構 BibTeX
- Tadahiro Taniguchi, Symbol Emergence in Robotics: Language Acquisition via Real-world Sensorimotor Information, 2017, Invited talk, Gatsby-Kaken Joint Workshop on AI and Neuroscience, University College London, @London, UK BibTeX
- 谷口忠大, 製品の知能化・高機能化のための 人工知能(AI)の基礎と最新技術, 2017, (株)日本テクノセンターセミナー BibTeX
- 谷口忠大, クロスアポイントメントからの AIオープンイノベーション ~境界を超えてつなぐキャリア~, 2017, 第20回 One Panasonic イベント BibTeX
- 谷口忠大, 人工知能のこれまでとこれから ~ディープラーニングと身体性の向こう側~, 2017, 立命館科学技術振興会(ASTER), 招待講演,ASTER講演会 BibTeX
- 谷口忠大, ベイズ教師なし語彙獲得に基づく 運転対話システムの構築, 2017, 第21回人工知能研究成果発表会 BibTeX
- 谷口忠大, コミュニケーション場の メカニズムデザイン, 2017, 集合知ワークショップ for Science & Engineering 2016 (C1ワークショップ) BibTeX
- 谷口忠大, 記号創発ロボティクスによる 人工知能開発と コミュニケーション理解の射程, 2017, ネオ・サイバネティクス研究(於:東京経済大学) BibTeX
- 谷口忠大, 技術情報協会セミナー はじめての人工知能 ~初学者のためのAI技術の基本的な考え方、必要知識、導入手順、活用の留意点~, 2017, 情報科学技術会 BibTeX
- 谷口忠大, 初学者の為の人工知能セミナー ~全体像の理解と導入・応用を検討するためにおさえておくべきこと~, 2017, サイエンス&テクノロジー BibTeX
- 谷口忠大, AI & Robotics for future human-robot collaboration, 2017, International Community Club , 北京情報科学大学からの来訪学生を対象として BibTeX
- 谷口忠大,長井隆行,山川宏, 人工知能に記号接地は必要か? 全脳アーキテクチャと記号創発ロボティクスの目指すもの. 対照と融合, 2017, 計測自動制御学会 システム・情報部門, 第29回自律分散システム・シンポジウム BibTeX
- 谷口忠大, 人工知能と記号創発ロボティクス ~情報の意味とコミュニケーションについて考える~, 2016, INFOSTA BibTeX
- 谷口忠大, 情報機構セミナー 「初めての 人工知能( AI )入門」及び「初めての 機械学習・ディープラーニング入門セミナー」, 2016, 情報機構 BibTeX
- 谷口忠大, ハイタレント研修「情報通信工学」機械学習, 2016, (株)デンソー技研センター, ハイタレント研修「情報通信工学」内「機械学習」 BibTeX
- 谷口忠大, ノンパラメトリックベイズと深層学習に基づく音声データからの教師なし語彙獲得 ─記号創発ロボティクスによる知能と言語へのアプローチ─, 2016, AIチャレンジ研究会,人工知能学会合同研究会 2016 BibTeX
- 谷口忠大, ビブリオバトルにおける コミュニティ形成のダイナミクス, 2016, ビブリオバトル普及委員会, 基調講演,ビブリオバトルシンポジウム2016 BibTeX
- 谷口忠大, ノンパラメトリックベイズに基づく教師なし語彙獲得, 2016, 電子情報通信学会および日本音響学会 音声研究会, 招待講演,2016年10月度音声研究会 BibTeX
- 谷口忠大, Symbol emergence in robotics: AI & Robotics for future human-robot collaboration, 2016, 京都大学デザインスクール, アーティファクトデザイン論 BibTeX
- Tadahiro Taniguchi, Nonparametric Bayesian Word Discovery for Symbol Emergence in Robotics, 2016, IEEE-IROS 2016, Invited talk, the Workshop on Machine Learning Methods for High-Level Cognitive Capabilities in Robotics 2016 (@Daejeon, Korea) BibTeX
- Tadahiro Taniguchi, Nonparametric Bayesian Word Discovery by Robots: Introduction to Symbol Emergence in Robotics, 2016, Invited lecture at the University of Cambridge, UK BibTeX
- Tadahiro Taniguchi, Nonparametric Bayesian Word Discovery by Robots: Introduction to Symbol Emergence in Robotics, 2016, Invited lecture at the University of Reading, UK BibTeX
- Tadahiro Taniguchi, Nonparametric Bayesian Word Discovery by Robots: Introduction to Symbol Emergence in Robotics, 2016, Invited lecture at University of Edinburgh, UK BibTeX
- Tadahiro Taniguchi, Nonparametric Bayesian Word Discovery by Robots: Introduction to Symbol Emergence in Robotics, 2016, Invited lecture at the University of Warwick, UK BibTeX
- Tadahiro Taniguchi, Symbol Emergence in Robotics: From Embodied Interaction to Language Acquisition, 2016, UK-Japan Workshop on BioInspired Soft Robotics (@ Cambridge, UK) BibTeX
- Tadahiro Taniguchi, Computational and Robotic Models of Language Acquisition: Introduction to Symbol Emergence in Robotics, 2016, Invited lecture at University of Hertfordshire, UK BibTeX
- Tadahiro Taniguchi, Symbol Emergence in Robotics and Unsupervised Machine Learning for LanguageAcquisition, 2016, Japan-UK Robotics and Artificial Intelligence Seminar 2016, 日本大使館主催,(@London, UK) BibTeX
- 高田智広, 小規模地域で電力を相互融通しあうエネルギーの地産地消システム, 2016, 文部科学省 イノベーションシステム整備事業 地域イノベーション戦略支援プログラム,「電気と熱の地産地消型スマートグリッドシステムの開発」 最終成果報告会 BibTeX
- 谷口忠大, 「記号創発システム論調査研究会 設置にあたって」及び「実世界コラボレーションを実現する 空間・言語統合モデルの 階層的知識獲得基盤創成」, 2015, (社)計測自動制御学会 システム・情報部門 記号創発システム論調査研究会, 公開シンポジウム「記号創発システムによる実世界コミュニケーションの理解ヘ向けて」 BibTeX
- 谷口忠大, ビブリオバトル 自律分散的な知識共有の場作り, 2015, ヤオキン商事 BibTeX
- 谷口忠大, ビブリオバトル研修, 2015, 江戸川区立松江第四中学校 BibTeX
- 谷口忠大, ビブリオバトル 本を知り人を知る書評ゲーム, 2015, 埼玉県高等学校図書館研究会夏季研究集会 BibTeX
- 谷口忠大, 国語「親子で体験!ビブリオバトル」, 2015, 千代田区読書振興センター, 「千代田図書館で学ぼう!夏のわくわく課外授業2015」 BibTeX
- 谷口忠大, ビブリオバトル考案者に訊く ビブリオバトルの楽しみ方, 2015, 竹の塚地域学習センター・竹の塚図書館, サマーブックフェスタ BibTeX
- 谷口忠大, ビブリオバトル スタートアップ講座, 2015, 立川オリオン書房 BibTeX
- 谷口忠大, ビブリオバトルで、図書室・図書館を熱くしよう, 2015, 久留米市中央図書館 BibTeX
- 谷口忠大, セミナー「ロボットや自動運転、製品の高機能化を支える人工知能概論」, 2016, 日経エレクトロニクス, 技術者塾 BibTeX
- Tadahiro Taniguchi, Symbol emergence in robotics: constructive approach towards human cognitive and semiotic systems, 2015, A Symposium for Technology and Humanity BibTeX
- 谷口忠大, ビブリオバトル 今とこれから, 2015, 西ノ岡中学校, 向日市教育委員会指定 研究発表会 BibTeX
- 谷口忠大, やってみよう!ビブリオバトル, 2015, 長浜市立図書館 BibTeX
- 谷口忠大, コミュニケーションの基盤としての ビブリオバトル, 2014, ビブリオバトル普及委員会, ビブリオバトルシンポジウム2014 BibTeX
- 谷口忠大, ビブリオバトルに関する講演ならびにワークショップ, 2014, 岡山県立大学 BibTeX
- 谷口忠大, 知的書評合戦ビブリオバトル 講演会&ワークショップ, 2014, 湖南市立甲西図書館 BibTeX
- 谷口忠大, ビブリオバトル 読書と表現の多様な楽しみ方, 2014, 福岡県立図書館「子ども読書推進事業」 BibTeX
- 谷口忠大, 記号創発ロボティクスとデータ駆動サービスへの機械学習活用, 2014, パナソニック BibTeX
- 谷口忠大, ビブリオバトルとは? 仲間で本を探すコミュニケーションゲーム, 2014, 平成26年度滋賀県学校図書館実務講習会 BibTeX
- 谷口忠大, ビブリオバトルを用いた 読書と交流の場作り, 2014, 熊本県読書応援ボランティア養成講座 BibTeX
- 谷口忠大, ハイタレント研修「情報通信工学」機械学習, 2014, 株式会社デンソー技研センター BibTeX
- 谷口忠大, 時系列情報の言語的理解 二重分節解析によるアプローチ ~記号創発の発達モデルの可能性~, 2014, 発達心理学会シンポジウム「発達過程の計算モデルー記号創発アプローチの視点からー」 BibTeX
- 谷口忠大, ビブリオバトル 「本を知り人を知る書評ゲーム」, 2014, 滋賀県教育委員会 BibTeX
- 谷口忠大, 「ビブリオバトル」の活用について, 2013, 高槻市教育委員会, 高槻市学校司書研修 BibTeX
- 谷口忠大, ビブリオバトル 書評を通じた交流のメカニズム, 2013, 明治大学リバティアカデミー BibTeX
- 谷口忠大, ビブリオバトル 自律分散的な知識共有の場作り, 2013, 武蔵村山市立第一中学校 BibTeX
- 谷口忠大, 読書力養成ワークショップ「本活」「ビブリオバトルって何?」, 2013, 鉄道芸術祭 BibTeX
- 谷口忠大, ビブリオバトルの魅力と楽しみ方 ~本気で恋する5分間~, 2013, 京都産業大学, 書評合戦「ビブリオバトル」-本気で恋する5分間- BibTeX
- 谷口忠大, 本で楽しむコミュニケーション ビブリオバトルの活用, 2013, 京都府私立学校図書館協議会, 夏の研修会,司書部会 BibTeX
- 谷口忠大, 知的書評合戦「ビブリオバトル」を楽しもう, 2013, 公益財団法人 文字・活字文化推進機構, 平成25年度 読書と体験の子どもキャンプ BibTeX
- 谷口忠大, ビブリオバトル入門 ~開催のコツ教えます~, 2013, 千代田区立千代田図書館 BibTeX
- 谷口忠大, 書評合戦(ビブリオバトル)の進め方について, 2013, 東京都, 教員向け言語能力向上研修会(書評合戦) BibTeX
- 谷口忠大, 書評合戦(ビブリオバトル)の進め方について, 2013, 東京都庁 教員向け言語能力向上研修会(書評合戦) BibTeX
- 谷口忠大, 楽しもう!ビブリオバトル!, 2013, 京都市中央図書館 中学生ビブリオバトル BibTeX
- 谷口忠大, ノンパラメトリックベイズ教師なし学習による言語獲得に向けて~記号創発ロボティクスのアプローチ~, 2013, 犬山比較社会認知シンポジウム BibTeX
- 谷口忠大, 「見えざる手」は会議時間を救えるか?発話権取引によるコミュニケーション場のメカニズムデザイン, 2012, 計測自動制御学会「先端融合システムズアプローチ創出委員会」第2回不便益システム研究会 BibTeX
- 谷口忠大, 記号創発ロボティクス コミュニケーションに至る機械学習, 2012, HCS2012年8月研究会・招待講演 BibTeX
- 谷口忠大, ビブリオバトル-書評を介したコミュニケーションの場づくり-, 2012, 図書館教育部研修会@向日市西ノ岡中学 招待講演 BibTeX
- 谷口忠大, ノンパラメトリックベイズ理論の応用による適応的知能の構成, 2012, 立命館大学, ライスボールセミナー BibTeX
- 谷口忠大, 記号創発ロボティクスの狙い, 2012, 日本赤ちゃん学会 第12回学術集会 RT-2 「記号を用いたコミュニケーションを実現するために何が必要か?創発ロボティクスの視点から ―」 BibTeX
- 谷口忠大, ビブリオバトルで読書を楽しく, 2012, 高知大学人文学部主催 教育力向上セミナー 「大学における読書教育を考える」 BibTeX
- 谷口忠大, 電力問題へのさまざまなアプローチ「人工知能的アプローチ」, 2012, 電子情報通信学会2012年総合大会 パネルディスカッション BibTeX
- 谷口忠大, ロボットと言葉の意味と演劇と, 2012, 講演,「ロボット共生社会実現に向けたロボットの知能発達」に関する先導的研究開発委員会 BibTeX
- 谷口忠大, Double articulation analyzer: Imitation learning from unsegmented human motion , 2012, Invited talk, DUT-RU Joint Workshop on Information Science and Engineering , Dalian University of Technology, Dalian, China BibTeX
- 谷口忠大, トークカフェ1「ロボットのいる暮らし?」, 2012, ロボティクス演劇祭 BibTeX
- 谷口忠大, 記号創発ロボティクスによるボトムアップな知能理解, 2011, 計測自動制御学会システムインテグレーション部門, 招待講演,「相互作用と賢さ」講演会 BibTeX
- 谷口忠大, コミュニケーションのメカニズムデザイン~ビブリオバトルによる人と書籍の記号過程, 2011, 招待講演, 計測自動制御学会(SICE)北陸支部 講演会 BibTeX
- 谷口忠大, 書評を媒介としたコミュニケーションの場づくり: ビブリオバトル, 2011, 招待講演, 町家で京都の図書館を考えるサミット with カーリル BibTeX
- 谷口忠大, 記号創発システムへの構成論的アプローチ, 2011, 招待講演,パネルディスカッション「ロボットは友だちになれるか?」,情報メディア学会研究大会 BibTeX
- 谷口忠大, 地域電力取引市場と適応エージェントによる自律分散型スマートグリッド, 2010, 経営工学会「予測市場と集合知活用」研究部会, 第5回研究会 BibTeX
- 谷口忠大, 非分節連続動作からの模倣学習と応答戦略学習 ~相互作用からのサイン創発の構成論に向けて~, 2010, 招待講演,社会的知能発生学研究会第29回研究会, 於:コスモスクエア国際交流センター BibTeX
- 谷口忠大, 自律分散型電力ネットワークにおける強化学習に基づく電力売買学習法, 2010, 於:会場:科学技術振興機構 JSTホール(東京・市ヶ谷), 立命館大学 新技術説明会@JST新技術説明会 BibTeX
- 谷口忠大, Imitation learning from unsegmented human motion using word extraction method, 2010, Invited talk, Cooperative Technology in future: Cognitive Technical Systems, 第二回日独ラウンドテーブル BibTeX
- 谷口忠大, 連続的な人間動作からの動作抽出とロボットの動作獲得, 2009, 滋賀県産学官ニーズ・シーズプラザ BibTeX
- 谷口忠大, 知能情報技術による自律分散型の直流スマートグリッドを目指して, 2009, 琵琶湖環境ビジネスメッセ BibTeX
- 谷口忠大, 非分節動作からの模倣学習と概念形成への構成論的アプローチ, 2009, 特別講演,ハッタツシンカ研,京都大学 BibTeX
- 岩橋直人,佐藤健,新田恒雄,麻生英樹,長井隆行,谷口忠大,杉浦孔明, 幼児のように言語と行動を学習するロボット, 2009, NII, NII 平成21年度オープンハウス ポスター発表 BibTeX
- Tadahiro Taniguchi, Imitation learning from unsegmented human motion based on semiotic method, 2009, Invited talk, CoTeSys Internal Spring workshop, Technische University Munchen, Germanry BibTeX
- 谷口忠大, 非分節なユーザ行動系列からの模倣学習, 2008, ATR/NICTオープンハウス2008 ポスター発表 BibTeX
- 谷口忠大, チャリンコベースで快適自転車都市 ~自転車は「田の字地区」のみの為ならず・・・~, 2008, 京都市・自転車街角セッション BibTeX
- 谷口忠大, 自律ロボットの発達知能 ~ペットロボットは絶滅危惧種なのか?~, 2008, 京都大学大学院情報学研究科同窓会, 「情報学と産業の未来2008」 BibTeX
- 谷口忠大, ロボット産業の妄想と未来, 2008, 中小企業診断協会大阪支部, 診断士交流会・二水会 BibTeX
- 谷口忠大, 大学の研究現場と中小企業診断士とのかかわり, 2008, 中小企業診断協会京都支部, 第243回 経営革新支援研究会 BibTeX
- 谷口忠大, 博士のススメ, 2006, 京機会学生団体SMILE企画講演会 BibTeX
- 谷口忠大, Self-Organization of Concepts in Autonomous Robots: Differentiation in their Subjective Worlds, 2005, TUM-KY(日本におけるドイツ年,研究交流) BibTeX
- 谷口忠大, 2004, Hertfordshire Univ. Adaptive Systems Research Group EAL seminor 発表 BibTeX
- 谷口忠大, 2003, SCIバイオ・セミオーシス研究交流会 BibTeX
- 谷口忠大, 2003, 社会的知能発生学研究会 招待講演 BibTeX